\ ポイント最大9倍! / 詳細を見る

ゼンハイザー 【MOMENTUM 4 Wireless】2022!ワイヤレスヘッドホンの最高級へようこそ!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
さいともくん

こんにちわ!さいともと申します。

今回は待望のワイヤレスヘッドホン、ゼンハイザーのMOMENTUM 4Wirelessについて即効レビューさせていただきます。

提供品・自腹に限らずですが嘘偽りなくメリットデメリットを忖度なくレビューさせていただきます。

この記事でわかること

SONYワイヤレスヘッドホンWH-1000XM5との徹底比較

前機種MOMENTUM3と徹底比較

MOMENTUM4Wireless(ヘッドホン)とMOMENTUMTrueWireless 3(イヤホン)どちらがいいのか

MOMENTUM4Wirelessの外観・付属品などの雰囲気

アプリや操作方法、ペアリングなどの設定

MOMENTUM4Wirelessの音質の雰囲気をiPhone・Androidスマホ両方の面からわかりやすくレビュー

ねんねちゃん

見たい項目を目次から探してみてくださいね

ゼンハイザー Sennheiser ワイヤレスヘッドホン MOMENTUM 4 Wireless White 高性能ドライバー ノイズキャンセリング 外音取り込み 60時間再生 タッチパネル 低遅延 aptX Adaptive マルチポイント Bluetooth 5.2+Class1 途切れにくい 通話 【国内正規品2年保証】
総合評価
( 5 )
メリット
  • 側圧がちょうどよく装着感がいい
  • メカメカしくなくシンプルでスマートなデザインがかっこいい
  • 中音の解像度が高くて音の広がりに立体感を感じる
  • 小音量でも1音1音を楽しめる音質
  • 最大60時間の使用はすさまじい!
  • apt-X AdaptiveのコーデックがあるもののiPhoneのAACコーデックで十分楽しめる音質
  • 耳にかけるだけで電源オン、離すだけでオフの機能性が素晴らしい
  • マルチポイントをしっかり使用できる(SONYはコーデックがSBCになってしまう)
デメリット
  • 音質というより音量はSONYWH-1000XM5のほうが大きい(イコライザーで解消)
  • マイク性能はSONYに分がある(わるいわけではない)
MOMENTUM 4Wirelessの結論とおすすめな方

デスクワークをより楽しみたい方

気軽に音楽が好きで楽しみたい方

全世界のゼンハイザーファンの方

アンチSONYの方

前作の機種MOMENTUM3Wierlessを使用していて気に入ってる方

Amazon Music UNLIMITEDで高音質の音質を楽しめる方

2022年最強のワイヤレスヘッドホンがほしい方

ねんねちゃん

アンチSONYって!

さいともくん

冗談はともかく2022年最高級ワイヤレスヘッドホンについてしっかりレビューしたいと思います!

目次

ゼンハイザー MOMENTUM 4Wirelessの外観・開封・付属品・重さ

今回わたしが選んだカラーは前回同様ホワイトになります。

MOMENTUM 3 Wireless

裏面

開封

一度聴いたら、もう戻れない

ゼンハイザー 公式より
ねんねちゃん

MOMENTUM TRUE WIRELESS 3でもこのキャッチフレーズが使われていますね

開封2

専用キャリングケースにすべて収められいます。

開封3

説明書類

一応の日本語にも対応しています。

付属品

  • USB-C充電ケーブル
  • 3.5mm – 2.5mm オーディオケーブル
  • 航空機内用変換プラグ

キャリングケース

頑丈さを感じて安さは感じません
シンプルで良いケースといった印象になります。

引っ掛ける紐もチャックも申し分なしといった印象

ヘッドホン本体

重さ

293.36g

ゼンハイザー MOMENTUM 4Wirelessの仕様スペック・特長

ねんねちゃん

公式から要約してわかりやすく仕様特長をあげていきます。

ゼンハイザー MOMENTUM 4Wirelessの仕様・スペック

仕様・スペックMOMENTUM 4Wireless
Bluetooth バージョンBluetooth 5.2 準拠、クラス 1、10 mW (最大)
伝送周波数2,402 MHz to 2,480 MHz; GFSK, π/4 DQPSK / 8 DPSK
コーデックSBC、AAC、aptX™、aptX Adaptive™
周波数特性(スピーカー)6Hz~22kHz
音圧レベル (SPL)106dB SPL (1kHz/0dB FS)
全高調波歪み (THD)スピーカー: <0.3% (1 kHz / 100 dBSPL)
インピーダンススピーカー: アクティブ 470Ω/ パッシブ 60Ω
マイクロホンの原理MEMS
周波数特性 (マイク)50Hz~10kHz
Bluetooth プロファイルA2DP、AVRCP、HFP
バッテリー時間最大 60 時間の音楽再生時間 (テスト条件: iPhone、ANCオン中音量レベル)
充電時間フル充電で 2 時間。
5 分の充電で最大 4 時間の再生時間。
注意: 周囲温度が 30°C を超えると、充電時間が長くなる場合があります
電池のタイプ内蔵リチウムイオン充電池 700mAh
重さ約 293 g

仕様から見るソニーWH-1000XM5との違いはまずコーデックがWH-1000XM5がLDACなのに対してMOMENTUM 4WirelessはaptX Adaptive™

そして飛び抜けているのが最大60時間の連続再生。WH-1000XM5は最大30時間(NC ON時)。

ねんねちゃん

30時間でも十分ですけどね!

ゼンハイザー MOMENTUM 4Wirelessの特長

ねんねちゃん

キャッチコピーはこちら!

全てを、再構築

ゼンハイザーのMOMENTUM(モメンタム)シリーズ、とどまることのない進化は続く。 他にはない際立った音質の高さをさらに進化させるだけでなくアダプティブノイズキャンセリングを搭載し、最大60時間の再生時間のバッテリーと快適性を向上。 全てを再構築した究極のワイヤレスヘッドホンMOMENTUM4Wireless。一度聴いたら、もう戻れない。

ゼンハイザー公式より

ゼンハイザーのオーディオ技術、42mmトランスデューサーは歪みを最小限にし、低音から繊細な高音、細部まで豊かに描き、全ての周波数帯域を忠実に再現。

ゼンハイザー公式より
さいともくん

まさに音の解像度と心地よさを実感します。

ノイキャン専用のマイクが4つ

通話用のマイクが4つ

計8つのマイクが内蔵されており技術の高さがうかがえる。

ノイキャンや外音取り込みの調整もタッチパネルおよびアプリにて可能となって操作性にも優れています。

前作のMOMENTUM 3Wirelessとはまったく違ったデザインとなっており、シンプルでシャープなデザインとなって装着感も前作より柔らかくなった印象。

重さの差はありませんが、よりアクティブに使えるデザインと装着感になった印象です。

2時間の充電で最大60時間再生.

これは業界トップofトップ。

1週間デスクワークで使用し続けても充電しなくて済みそうなレベル。

またヘッドホンを外すと自動で停止、装着すると電源がONになるのもかなりの便利ポイントになります。

ねんねちゃん

電源つけっぱなしで充電がなくなる心配がなくなる!

ゼンハイザー MOMENTUM 4WirelessとソニーWH-1000XM5と徹底比較

さいともくん

比較対象のこちらWH-1000XM5も発売して即効のレビューをさせていただきました。

さいともくん

比較対象は前作のMOMENTUM 3Wirelessでした!

ねんねちゃん

ワイヤレスヘッドホンのライバルという位置付けにもなりますね。

さいともくん

また徹底比較した記事もありますので検討の参考になれば幸いです。

主要な仕様を比較

主な仕様・スペックMOMENTUM 4WirelessWH-1000XM5
ドライバーユニット42mmトランスデューサー30mm
感度106dB SPL (1kHz/0dB FS)102 dB/mW(有線接続時、POWER ON時)
100 dB/mW(有線接続時、POWER OFF時)
再生周波数帯域6Hz~22kHz4 Hz – 40,000 Hz(JEITA)
インピーダンススピーカー: アクティブ 470 オーム / パッシブ 60 オーム48 Ω(1 kHzにて)(有線接続時、POWER ON時)
16 Ω(1 kHzにて)(有線接続時、POWER OFF時)
質量約 293 g約 250g
電源内蔵リチウムイオン充電池 700mAhDC3.8V : 内蔵充電式リチウムイオン電池
充電時間フル充電で 2 時間。
5 分の充電で最大 4 時間の再生時間
約3.5時間
電池持続時間(連続音声再生時間)最大 60 時間の音楽再生時間 (テスト条件: iPhone、ANCオン中音量レベル)最大30時間(NC ON時)、最大40時間(NC OFF時)
周波数特性6Hz~22kHz4 Hz – 40,000 Hz
型式MEMSMEMS
通信方式Bluetooth 5.2 準拠、クラス 1、10 mW (最大)Bluetooth標準規格 Ver.5.2
対応BluetoothプロファイルA2DP、AVRCP、HFPA2DP, AVRCP, HFP, HSP
対応コーデックSBC、AAC、aptX™、aptX Adaptive™SBC, AAC, LDAC
ゼンハイザー SONY 公式より

キャリングケース比較

キャリングケースが同じおにぎり型となっていて一見似ている感じですが手触り感や頑丈さはMOMENTUM 4 Wirelessのほうが良く思えました。

ねんねちゃん

このおにぎり型は偶然なのでしょうか?

MOMENTUM 4 Wirelessの開封したところ

こちらは横開きになりますが、WH-1000XM5は縦開きになります。

質感は頼れる硬さとなっており、旅行や出張などに持ち運んでもよっぽどなことをしないかぎり潰れる心配がない作りになっています。

さいともくん

あまりケースまで褒めることもないのですが、なかなか考えて作られていて気に入りました。

音質に関して

AndroidスマホではMOMENTUM 4ではaptX AdaptiveSONY WH-1000XM5ではLDACでのコーデックになって違ってしまうため、iPhoneでAAC接続による比較をさせていただきました。

SONYは良い意味でもフラット寄りの音質バランスで他のワイヤレスフラッグシップイヤホンやスピーカーとはそれぞれ違った傾向の音質に感じました。

ゼンハイザー MOMENTUM 4WirelessもこのSONYのように他のワイヤレスフラッグシップモデルの代表格である完全ワイヤレスイヤホンのMOMENTUM True Wireless 3とはちがった音質を届けてくれています。

MOMENTUM True Wireless 3で低音の凄みを感じさせてくれる他には全くなかった音質でしたが、MOMENTUM 4ではヘッドホンなんだから低音の響き力はあたりまえ!全体のバランスと解像度を意識して作られているように感じました。

バランスや解像度を意識しての結果かはわかりませんが、音量に関してはSONYのWH-1000XM5のほうがでます。

ねんねちゃん

あんまりガンガン聴くと疲れちゃいますけどね!

比較してよかったところ残念なところを10段階評価と箇条書き

スクロールできます

MOMENTUM 4Wireless

WH-1000XM5
デザイン9
全モデルから一新
9
マットな質感がかっこいい
機能性9
自動で起動
9
右耳をあてるとヒアスルーになる
操作性9
右耳のみのタッチ操作 ボタンは一つのみ
9
左にANC切り替えボタンとON/OFボタン
右でタッチパネル操作
マイク品質8
SONYに軍配だがほぼ差はなし
9
SONYのマイク技術は評価絶大
アプリ8
シンプルながらかえってそれが扱いやすい
9
わかりやすい案内
イコライザー8
ゼンハイザーは基本3つの音を操作する仕様
9
こちらは5つの音設定とボーカルやスピーチなどの項目がある
使い心地1010
気軽さ1010
音量810
低音99
中音10
中音をリスニングの土台にしている印象
9
高音99
解像度10
こもった音ってなに?というくらい明瞭
9
音場10
広がりというより空間を感じる音質
9
ボーカル10
明瞭さがボーカルに発揮されてる印象
前作との音の差と聞かれればこれかと
9
バランス10
ソニーも素晴らしく差はないに等しいがどちらかといえばゼンハイザー
10
総合1010
Amazonで調べるAmazonで調べる
10段階評価比較

使い心地や気軽さは両者ともこれぞフラッグシップモデルといわんばかりの素晴らしさがありました。

さいともくん

気軽な起動、簡単なオフ、右耳でのタッチパネル操作は満足な使い心地でした!

比較によってMOMENTUM 4WirelessWH-1000Xm5は同じフラッグシップモデルのワイヤレスヘッドホンでありながらしっかり区別された音や機能性を持ち合わせているんだと実感させられました。

ねんねちゃん

ますます音楽を聴くのが楽しくなりました!

マイク性能比較

最後に比較としてMOMENTUM 4 WirelessWH-1000XM5のマイク比較をしてみました。ほとんど差は感じられない印象でしたが、参考になれば幸いです。

騒音なし

MOMENTUM 4 Wireless

WH-1000XM5

騒音あり

MOMENTUM 4 Wireless

WH-1000XM5

※ちなみに騒音はかなりの音量のなかで収録しております。

ゼンハイザー MOMENTUM 4Wirelessと前作MOMENTUM 3 Wirelessと徹底比較

主要な仕様を比較

主な仕様・スペックMOMENTUM 4WirelessMOMENTUM 3 Wireless
ドライバーユニット42mmトランスデューサー42mm径ドライバー
感度106dB SPL (1kHz/0dB FS)118dB(1kHz、1V)
再生周波数帯域6Hz~22kHz6Hz~22kHz
インピーダンススピーカー: アクティブ 470 オーム / パッシブ 60 オームアクティブ:470Ω、パッシブ:100Ω
質量約 293 g305g
充電時間フル充電で 2 時間。
5 分の充電で最大 4 時間の再生時間
3時間
電池持続時間(連続音声再生時間)最大 60 時間の音楽再生時間 (テスト条件: iPhone、ANCオン中音量レベル)17時間
通信方式Bluetooth 5.2 準拠、クラス 1、10 mW (最大)Bluetooth5.0
対応BluetoothプロファイルA2DP、AVRCP、HFPAVRCP、A2DP、HFP、HSP、BAS、DIS
対応コーデックSBC、AAC、aptX™、aptX Adaptive™AptX™、AptX™ 低遅延、AAC、SBC
ゼンハイザー 公式より
違いと進化を網羅してみました

重さが305gから293gへと軽量になった

側圧の圧迫が軽くなった

前回はデザインを簡単にいうと女性的、今回のは男性的

はMOMENTUM 4 Wirelessのほうがやわらかい印象

再生時間が17時間から大幅にかわって60時間というとんでもない進化

それでいて充電時間も1時間短縮

折り畳みができない使用になった

電源は装着するだけオンになる仕様に変わった

パッド部分の首が左右に動かせるようになった

タッチパネルでの操作が主になった

aptX Adaptive™コーデックが追加されてハイレゾ級の音質で聴けるようになった

Bluetooth 5.2 になってさらに遅延が少なくなった

比較して再確認しましたがまだまだ1軍のワイヤレスヘッドホンとして十分使えるのでおすすめ!

くわしい記事はこちらになります。

ねんねちゃん

たまにAmazonセールの対象品にもなるのでチェックしておきましょう!

さいともくん

これがワイヤレスヘッドホンの音なのか!?
と感動したのを覚えています♪

新作が出たということでこれからお安くなることも見込めるのでそういった意味でもまだまだおすすめのヘッドホンになります。

MOMENTUM 4Wireless(ヘッドホン)とMOMENTUM True Wireless 3(イヤホン)どちらがいいのか

結論はどちらもいいになりますが、ではなぜ比較するのか?

用途や環境にもよるのでその傾向を見てもらって選択の判断基準にしてほしい

さいともくん

ヘッドホンレビューしておいてなんですが、わたしはコンパクトなイヤホン派です

イヤホンのいいところ

コンパクトでかさばらない

ケースもコンパクトでワイヤレス充電もおおかた対応している

ワークアウトもできる

イヤホンにできてヘッドホンにできないこと

コンパクトに使える

耳が蒸れない

側圧で疲れない

ヘッドホンより音漏れしない

髪型が崩れない

おおよそのワイヤレスイヤホンに防塵対策がされている

ねんねちゃん

続いてヘッドホン側から見てみると

ヘッドホンのいいところ

音に迫力がある

肩にかけられる

操作が大きくて簡単

長時間充電しなくても使える

ヘッドホンにできてイヤホンにできないこと

イヤホンだと装着感がイヤーピースに左右されるところがあるがヘッドホンの場合耳に装着するだけ

ヘッドホンは耳に当てるだけでイヤホンは耳の穴に装着しなければならないので面倒さはある

低い音量でも音の良さを楽しめる

低音が安定している

操作が簡単で大きい

さいともくん

個人的に外で使用するのはワイヤレスイヤホンで室内での使用はヘッドホンといった感じでしょうか

ねんねちゃん

でもイヤホンも完全ワイヤレスイヤホンの場合落とす危険があるので注意が必要ですね

こちらも2022年発売のゼンハイザー最新フラッグシップモデルの完全ワイヤレスイヤホンの記事となります

さいともくん

低い音量でもしっかり低音を聴けて感じられる最高のイヤホンです♪

マイク性能比較

ここでも少しでも参考になればとマイク音質の比較をしてみました。

騒音なし

MOMENTUM 4Wireless(ヘッドホン)

MOMENTUM True Wireless 3(イヤホン)

騒音あり

MOMENTUM 4Wireless(ヘッドホン)

MOMENTUM True Wireless 3(イヤホン)

ゼンハイザーMOMENTUM 4Wirelessのアプリ・操作・ペアリングについて

ペアリング

ねんねちゃん

ペアリングはとっても簡単!

STEP
デバイス本体のBluetoothがオンになっているか確認
STEP
ヘッドホン右側のボタンを5秒間長押しするとペアリングが開始
STEP
デバイス本体に「MOMENTUM 4」と表記されるのでこれをタップ
STEP
「接続済み」となればペアリング完了

ゼンハイザーのアプリ「Smart Control」

Sennheiser Smart Control

Sennheiser Smart Control

Sonova Consumer Hearing GmbH無料posted withアプリーチ

アプリ画面

項目は

接続 デバイス名とマルチポイントの状態

イコライザー 音色変更調節

サウンドチェック イコライザーカスタマイズ作成

サウンドゾーン 自宅や職場など場所によってのサウンドを設定できます

アクティブノイズキャンセレーション ノイキャンや外音取り込みの調整ができます

側音 通話の音をより自然にする調整

MOMENTUM 4 Wirelessの操作方法

ヘッドホン右側での操作になります。

操作

1タップ 再生/停止

手前にスライド 次の曲

後ろにスライド 前の曲

2タップ ノイキャン外音取り込み切り替え

上へスライド 音量を上げる

下へスライド 音量を下げ

通話

手前へスライド 通話

後ろへスライド 通話切断

2秒間押す 通話拒否

2回タップ 通話一時停止

2回タップ マルチ切り替え

※クイックガイド参照しておりますが英語表記、絵表記なため解釈が違ったら申し訳ありません。

ヘッドホン右側物理ボタンを押す マイクミュート

ゼンハイザーMOMENTUM 4Wirelessの音質

Bluetoothで聴いた印象

比較ではiPhoneによるコーデックAACでの比較になりましたが、Androidスマホでapt-X Adaptiveできいてみると、やはり差を感じずにはいられませんでした。

ねんねちゃん

遅延だけでなく音の解像度も違って聞こえました。

これはSONY WH-1000XM5をLDACで使用したときも同じになります。

MOMENTUM 4 Wirelessに関する音質面の10段階評価を再度上げておきます。

スクロールできます

MOMENTUM 4Wireless
デザイン9
全モデルから一新
機能性9
自動で起動
操作性9
右耳のみのタッチ操作 ボタンは一つのみ
マイク品質8
SONYに軍配だがほぼ差はなし
アプリ8
シンプルながらかえってそれが扱いやすい
イコライザー8
ゼンハイザーは基本3つの音を操作する仕様
使い心地10
気軽さ10
音量8
低音9
中音10
中音をリスニングの土台にしている印象
高音9
解像度10
こもった音ってなに?そんな音は聴かせないよ!というくらい明瞭
音場10
広がりというより空間を感じる音質
ボーカル10
明瞭さがボーカルに発揮されてる印象
前作との音の差はこれかと
バランス10
ソニーも素晴らしく差はないに等しいがどちらかといえばゼンハイザー
総合10
Amazonで調べる
10段階評価

有線で聴いてみた印象

ワイヤレスヘッドホンなのでほとんどの場合、Bluetoothでの使用になるかと思いますが有線でも使用してみました。

ポータブルDACなどを介して聴くとさらに迫力ある音が楽しめました。

スマホ直挿しでも音の解像度はかわらず、柔らかさもそのまま感じられました。

そもそものヘッドホンとしての能力が高いことを物語っています。

さいともくん

遅延がないので動画編集やゲームでの使用にもおすすめです!

スマホの音をさらによくするポータブルDAPに関する記事はこちらになります。

ゼンハイザーMOMENTUM 4Wirelessのまとめ

いかがだったでしょうか?全体として音質も操作機能、全てが進化したやはり化け物クラスのヘッドホン!といった印象となりました。

さいともくん

でも前のデザインが特長的だったのでそれがなくなったのはちょっと残念という声もききます。

ねんねちゃん

あらためて冒頭のメリットデメリット、おすすめな方を復習します。

ゼンハイザー Sennheiser ワイヤレスヘッドホン MOMENTUM 4 Wireless White 高性能ドライバー ノイズキャンセリング 外音取り込み 60時間再生 タッチパネル 低遅延 aptX Adaptive マルチポイント Bluetooth 5.2+Class1 途切れにくい 通話 【国内正規品2年保証】
総合評価
( 5 )
メリット
  • 側圧がちょうどよく装着感がいい
  • メカメカしくなくシンプルでスマートなデザインがかっこいい
  • 中音の解像度が高くて音の広がりに立体感を感じる
  • 小音量でも1音1音を楽しめる音質
  • 最大60時間の使用はすさまじい!
  • apt-X AdaptiveのコーデックがあるもののiPhoneでもAAC接続で十分楽しめる音質
  • 耳にかけるだけで電源オン、離すだけでオフの機能性が素晴らしい
  • マルチポイントをしっかり使用できる(SONYはコーデックがSBCになってしまう)
デメリット
  • 音質というより音量はSONYWH-1000XM5のほうが大きい(イコライザーで解消)
  • マイク性能はSONYに分がある(わるいわけではない)
MOMENTUM 4Wirelessの結論とおすすめな方

デスクワークをより楽しみたい方

気軽に音楽が好きで楽しみたい方

全世界のゼンハイザーファンの方

アンチSONYの方

前作の機種MOMENTUM3Wierlessを使用していて気に入ってる方

Amazon Music UNLIMITEDで高音質の音質を楽しめる方

2022年最強のワイヤレスヘッドホンがほしい方

ねんねちゃん

ところで2022年最強なのでコスパがそれなりなのは(高い)わかるのですが、もっと安くてワイヤレス初心者でもおすすめのワイヤレスヘッドホンないの?

さいともくん

発売して1年以上経ちますが、ノイキャン外音取り込み機能など全部入りでのコスパと音質は素晴らしいのでほんとにおすすめ!よかったら記事見てください♪

ねんねちゃん

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京都下在住のフリーランス。アコギ初心者練習に余念のない元ベーシストバンドマン。ピアノの音すき。つまりは音楽が好きです。
本業の仕事では、ほぼ毎日運転しつつも十年以上無事故無違反のガチゴールド安全運転者。
禁煙歴3年になります。
当ブログ『さいとも音ガジェブログ』では気軽で楽しくなるイヤホンやヘッドホンなどを中心としたガジェットを紹介してみてくださる方の検討の参考になればと思っております。

ahamo

コメント

コメント一覧 (2件)

    • ご指摘ありがとうございます。一応公式からそのまま引っ張ってきたので間違いなようにそのままの表記にさせていただきましたが、わかりやすいように同じkhzにさせていただきました。

さいとも へ返信する コメントをキャンセル

CAPTCHA


目次