JBL– tag –
-
【AirPods Pro2】 VS 【JBL TOUR PRO 2】 ショートスティック頂上対決!徹底比較!
同じショートスティック型ということもありAir Pods Pro 2とJBL TOUR PRO 2を徹底比較してみました。コーデック的にもiPhone向けのイヤホンながら共通してすばらしいのは耳へのフィット感でした。どちらのイヤーピースも丸ではなく楕円型をしておりしっかり研究されて作られていることがわかります。検討の参考になれば幸いです。 -
【JBL TOUR PRO 2】レビュー!2023年ワイヤレスイヤホンの代表作ここに誕生!
充電ケースのディスプレイ操作が話題の今作JBL TOUR PRO 2ですが、JBLのフラッグシップモデルというだけあって、音質面、操作面、装着面、ノイズキャンセリングと外音取り込みのレベルの高さ、そしてバッテリーの長時間使用可能などすべてにおいて至高のイヤホンとなっております。本記事でくわしくレビューします。 -
JBLのお手頃お気軽使用できるおすすめTWS!【WAVE100】レビュー!
JBLはいろんなタイプのワイヤレスイヤホンを生み出しています。しっかり外でもいい音で音楽を聴くためのワイヤレスイヤホン。ワークアウト、つまりトレーニングやランニングなどスポーツ仕様のワイヤレスイヤホン。遅延を最大限少なくしたUSB接続によってFPSゲームまでできてしまうゲーム特化のワイヤレスイヤホン。今回紹介レビューするWAVE100はとにかく気軽に使用できる無駄を最大限省いたワイヤレスイヤホンになります。PCや寝室、テレビばどの側において簡単気軽に映画やドラマ、Youtubeやラジオなど音声系の音を気軽に楽しむことができます。 -
【JBL ENDURANCE PEAK3】しっかりフィット!絶対的おすすめのスポーツ用ワイヤレスイヤホン!
どんなに動いてもあばれてもとれることのない装着と水にも砂埃にも強く水洗いまでできるイヤホン。音も長時間使用できるうるさすぎない音質でワークアウトに絶対的おすすめのイヤホンになります。IP68規格の防水防塵規格 特許取得の独自ツイストロック構造 4種類のカラーバリエーションとJBLのいいところが前面に出ている素晴らしいワークアウト向けのイヤホンの紹介になります。 -
【JBL TUNE FLEX GHOST】2ウェイ装着ながらノイキャンも外音取り込みも対応したコスパ最強イヤホン!
2022年JBLからすばらしい発想の完全ワイヤレスイヤホンが登場しました。インナーイヤー型となるオープン カナル型となる密閉 両方を装着できる色々な方の耳に合わせたイヤホンがノイキャンや外音取り込みの機能も含まれての登場。通勤通学ではしっかり装着できるカナル型でオフィスのデスクワークでは簡単装着のインナーイヤー型という使い方もおすすめ!また装着のわずらざしさがないことから勉強にも集中できるすぐれもののイヤホンとなります。 -
【JBL QUANTUM TWS】 ワイヤレスイヤホンでFPSゲームできる時代がきた!
ワイヤレスイヤホンをFPSゲームで!有線でいいやと思ってはいましたが、有線のわずらわしさは確かかと思います。USBのトングル接続で遅延を感じることなく、APEX LEGENDSやVAROLANTなどの人気FPSゲームを楽しめるイヤホンがJBLから新たに発売されました。ゲーム全般にも使用できますがそれに加えて音楽鑑賞でも信頼のJBLサウンドを楽しむことが可能です。ワイヤレス充電には非対応ですがノイキャンや外音取り込みの機能まで充実しています。線のない解放感とフラットな疲れを感じさせない音質はさすがJBL!といったところではないでしょうか? -
【2022年】最新最適!iPhoneに適したおすすめワイヤレスイヤホンランキング!この5つを抑えよう!
いろいろなメーカーがしのぎを削るワイヤレスイヤホン界隈ではありますが、2022年現在iphoneに適した最強イヤホンベスト5を紹介します。今秋Air Pods Pro 2発売ということもあり気軽に簡単にスタイリッシュに使用したいワイヤレスイヤホンを厳選しました。通勤通学、デスクワーク、ワークベンチのお供に当たり前になりつつある今、イヤホン選びの参考になれば幸いです。 -
2022年通勤通学に適したワイヤレスイヤホンおすすめ7選!
ワイヤレスイヤホンが中心となっている当ブログではおすすめしたい通勤通学におけるワイヤレスイヤホンを7つ紹介ししたいと思います。1万円台の比較的安くてもおすすめできるイヤホンも紹介していますのでぜひ!自分に合ったイヤーピース、自分の好きな音質を考慮すると必ずしも価格が高いからといってあなたにとって最高のイヤホンになるとは限りません。これをふまえて2022年もっとも通勤通学に適した自分に合ったイヤホンが見つかればと思いを7つ紹介していきたいと思います。 -
【JBL LIVE PRO 2】みんな褒めすぎだろ!自腹遠慮なしレビュー!
JBL LIVE PRO 2 2022年完全ワイヤレスイヤホン総合力No.1のガジェットの紹介になります。コスパ デザイン 機能 音質 そして弱点の少なさ どれをとっても最強最高なのではないでしょうか。バランスのよさが前回のLIVE PRO同様絶妙過ぎて普段からビシバシ使用。デザイン面も安っぽさがなく扱いやすいスティック型ということでこれも個人的にはポイント高いです。しかしながら今回比較したJBL LIVE PRO+とJBL LIVE FREE 2も負けず劣らずおすすめできるイヤホンです! -
【JBL LIVE FREE 2】レビュー!このコスパなのにほぼ完全体の完全ワイヤレスイヤホン
音質に関してはもちろんJBLサウンドの凄みが出ていて中音を中心に迫力のあるサウンドが楽しめるのはもちろんなのですが、圧迫感のない装着感、丁寧なアプリでの設定 同日発売されたJBL LIVE PRO 2と同様、完全ワイヤレスイヤホン部門の総合力1位の出来といっても過言ではないと思います!あまりにもちっさくて落としたら無くしてしまう危険を孕んでいるイヤホンですが、まちがいなく万人の方におすすめできるイヤホンになります!
1