\ ポイント最大9倍! / 詳細を見る

【audio-technica ATH-M50x】プロが評価する神ヘッドホンをレビュー!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
さいともくん

こんにちわ!素敵な音を探し続けています!
さいともと申します。

今回は世界の名だたるプロも愛用されているヘッドホンオーディオテクニカのATH-M50xについてのレビューとなります。

この記事でわかること

オーディオテクニカというメーカーについて

ATH-M50xの外観や付属品など写真による雰囲気

ATH-M50xの仕様スペック

ゲームを含めた音質面の著者の感想

ATH-M50x関連ワイヤレスを含めた上位下位互換のラインナップ

購入した動機は単純にビリーアイリッシュの兄でありプロデューサーのフィネアス・オコネルが使用していたり、YOASOBIのAYASEさんが使用してるなど、プロ仕様の密閉型有線ヘッドホンである事

さらにはそんなプロ仕様にも関わらず素人でもなんとか手の届くお値段であることから購入してレビューすることにしました。

ねんねちゃん

検討の参考になれば幸いです。

またAmazonの評価レビューでも27791(2022年12月現在)の評価数をほこり、人気の度合いがうかがえます!

さいともくん

人気も実力も完全に間違いなし!

さらにATH-M50xのワイヤレス(Bluetoothヘッドホン)、そして上位互換、下位互換のラインナップがあり、その中でも代表的なヘッドホンとなり他機種の参考にもなるかと思います。

開封して装着して音楽を流すとすぐに

さいともくん

嗚呼、違う…

そして早速、ハイレゾ級の音楽を流すと、今までの聴き心地が全く違うことに感動!

さいともくん

耳全体で聴くとはこういうことか!?

音楽をガチで聴くとはこういうことかと教えられました!

ねんねちゃん

簡単なメリットデメリット

メリットデメリット
耳全体で音を体感できる
著名なプロも愛用している
プロ仕様にも関わらず手に入りやすい
ワイヤレスやカラーバリエーションもあるのでお好みのものを選択できる
日本のメーカーでなので安心
側圧がややきつく疲れやすい

イヤホンや開放型ヘッドホンでは味わえない凄みを感じました!

しかしながら長時間の使用は少々疲れる印象

ねんねちゃん

ATH-M50xについてみていきます

目次

オーディオテクニカ(audio-technica)について

音響メーカーとしては存じておりましたが、廉価版から高級なものまで網羅していて認知としては日本のメーカーなの?というレベルでしっかりした認知ではないので見ていきます。

日本の音響機器・映像機器メーカー

本社は東京都町田市

1962年(昭和37年)に資本金100万円で設立。

1972年(昭和47年)には、自社ブランド製品の販売会社「Audio-Technica U.S.Inc.」をアメリカに設立する。

ヘッドフォンは、廉価機から高級機まで幅広いラインナップを展開すると共に、オープンエア構造やウイングサポート構造など音質・装着感を向上させるための機構を積極的に取り入れる進取の姿勢で知られ、BCNランキングに基づくヘッドホン販売台数国内第1位を9年連続で獲得[3]している。マイクロフォンはオリンピックやグラミー賞、サマーソニックなど国内外のイベントで採用実績を持つ。設備音響用のデジタルワイヤレスから手軽な赤外線コードレスまで無線マイクシステムも多数。

オーディオテクニカ wikiより

ヘッドホンやイヤホンの音響系といえばやはり日本のメーカーではSONYが代表的ですが、オーディオテクニカも世界的なメーカーですね。

音楽業界で成功しているガチプロが使用しているというのはすごいですね!

さいともくん

正直、日本のメーカーとはわかってなかったです。ごめんなさい。

ATH-M50xの外観・付属品など

開封

付属品

ポーチ

各種説明書など

3種類のケーブル

利用シーンに合わせて選べる3本の着脱コードを付属。(1.2mカールコード、3mストレートコード、1.2mストレートコード)

φ6.3mm/φ3.5mm ステレオ変換プラグ

ヘッドホン本体

持ち運びに便利な折りたたみ機構。

脱着部

メンテナンスが手軽に行なえる着脱コード(バヨネット式ロック機構)を採用。

ATH-M50xの仕様スペック

(audio-technica  公式より

ここでは開放型とはなりますが、比較も含めて以前レビューした【AKG K240 STUDIO-Y3】とともに仕様を見ていきます。

仕様 ATH-M50x AKG K240 STUDIO-Y3
型式密閉ダイナミック型セミオープンエアー型
ドライバーφ45mm、CCAWボイスコイル30mm XXLトランデューサー
出力音圧レベル99dB/mW91dB SPL/mW
再生周波数帯域15~28,000Hz15Hz~25kHz
最大入力1,600mW200mW
インピーダンス38Ω55Ω
質量(コード除く)285g230g(ケーブル除く)
プラグφ6.3mm標準/φ3.5mmミニ 金メッキステレオ2ウェイ3.5mmステレオ・ミニプラグ(金メッキ)
コードOFCリッツ線1.2mカールコード(伸長時約3m)
OFCリッツ線3.0mストレートコード
OFCリッツ線1.2mストレートコード
着脱式、片出し
発売日2014年02月14日2005/7/8

比較ヘッドホン記事

ATH-M50xの音質とゲーム使用

全世界累計出荷台数150万台突破している定番スタジオモニターヘッドホンとなります!

なぜガチで音楽を聴くのに適しているのかというのは、音の解像度が奥行きを感じるからです。

またイヤホンでは味わうことのできない、耳全体で聴けること、つまり低音の振動が耳全体に伝わり迫力あるサウンドが装飾なしに味わえることです。

さいともくん

装飾がないのに迫力がある!

スタジオでミキシングされた音源がそのまま伝わる!

このガチプロレベルの音質を2万円しないで聴けるというのは素晴らしすぎる!

ちなみにわたしの音楽鑑賞はPC作業中が主で
PCにUSB-DAC(S.M.S.L M500 DAC)を繋いで、ストリーミングサービスTIDALを使用して高音質な音楽をATH-M50xで聴いております。

このストリーミングサービスTIDALはMQAという技術をつかってハイレゾ音源を提供しているのですがまだ日本未実装のサービスになります。

詳しいTIDALの記事

密閉型ではありますがヘッドホンなので音漏れは必至なのですが、聴き心地は遮音性があり集中して試聴することができます。

これはゲームにもいえることで、特に音に集中しなければならないFPSゲームなどでは存分に威力を発揮するヘッドホンになります。

さいともくん

有線だしゲーミング用にも使えますね!

ATH-M50x関連のラインナップ

わたしは今回ブラックを購入しましたがカラーのラインナップも様々あるようですね!

ATH-M50xカラーラインナップ

Audio Technica(オーディオテクニカ)
¥46,242 (2021/11/08 21:05時点 | Amazon調べ)
\ポイント最大9倍!/
楽天市場で調べる
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで調べる
さいともくん

メタリックオレンジがほしかった

そしてBluetoothヘッドホンも近々発表されました!

これがまたコーデックにLDACが採用されており無線でもハイレゾ級音質を楽しむことができます!

ath m50xbt2

\ポイント最大9倍!/
楽天市場で調べる
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで調べる

ATH-M50xイヤーパッド

またイヤーパットも別途販売しているので交換も可能です。

ATH-M50x上位機種下位機種

楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
¥5,300 (2021/11/08 22:22時点 | 楽天市場調べ)
\ポイント最大9倍!/
楽天市場で調べる
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで調べる
楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
¥7,950 (2021/11/08 22:25時点 | 楽天市場調べ)
\ポイント最大9倍!/
楽天市場で調べる
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで調べる
コジマ楽天市場店
¥11,880 (2021/11/08 22:20時点 | 楽天市場調べ)
\ポイント最大9倍!/
楽天市場で調べる
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで調べる
楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
¥23,630 (2021/11/08 22:22時点 | 楽天市場調べ)
\ポイント最大9倍!/
楽天市場で調べる
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで調べる
楽天ビック(ビックカメラ×楽天)
¥32,890 (2021/11/08 22:26時点 | 楽天市場調べ)
\ポイント最大9倍!/
楽天市場で調べる
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで調べる

このラインナップを見ると海外のメーカーにはない日本メーカーらしさを感じます!

ATH-M50xの総括と評価

ATH-M50xの残念なところ

疲れる

さいともくん

これぐらいだなぁ

これはほんとに個人的なことになるかもですが、遮音性が高いせいか側圧が強いせいか、はたまたわたしの耳たぶが少々大きいせいか、締め付け感があるため長時間の使用は疲れてしまいます。

疲れないという観点ではオープン型のヘッドホンのほうが向いているのかなと感じました。

ATH-M50xのよかったところ

ATH-M50x を使用して聴いて感じたことよかったことは
音楽がいっそう楽しく魅力あるものと感じることができたことでした!

もちろん人によって好みの音質音色がそれぞれあるかと思いますが、出荷本数が150万もあり、Amazonのレビューでも27000を超えているということは何万も出していいヘッドホンを購入する価値が全体としてあるということがうかがえます。

耳全体で聴くという意識してなかったことを体感できたのは驚きとうれしさがありました。

またヘッドホン自体の質感もプラスチック感がなく、王道といっていい軽々しくない作りで気に入っております!

ねんねちゃん

まとめるとこんな感じ!

メリットデメリット
耳全体で音を体感できる
著名なプロも愛用している
プロ仕様にも関わらず手に入りやすい
ワイヤレスやカラーバリエーションもあるのでお好みのものを選択できる
日本のメーカーでなので安心
側圧がややきつく疲れやすい
さいともくん

ずっと大事にしたい!そんなヘッドホンでした!

さいとも音ガジェブログおすすめヘッドホン

【ゼンハイザー HD 599 SE】レビュー!最高の音質だけど音漏れはどんなレベル?

【AKG K240 STUDIO-Y3】レビュー コスパ音質デザイン 全てを兼ね備えたおすすめヘッドホン!!

【SONY WH-1000XM5】レビュー!SONY最強ワイヤレスヘッドホン襲来!音を司り覚醒せよ!

ゼンハイザー 【MOMENTUM 4 Wireless】2022!ワイヤレスヘッドホンの最高級へようこそ!

さいともくん

最後まで読んでいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京都下在住のフリーランス。アコギ初心者練習に余念のない元ベーシストバンドマン。ピアノの音すき。つまりは音楽が好きです。
本業の仕事では、ほぼ毎日運転しつつも十年以上無事故無違反のガチゴールド安全運転者。
禁煙歴3年になります。
当ブログ『さいとも音ガジェブログ』では気軽で楽しくなるイヤホンやヘッドホンなどを中心としたガジェットを紹介してみてくださる方の検討の参考になればと思っております。

ahamo

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次