ヘッドホン– tag –
-
【SONY WH-1000XM5】レビュー!SONY最強ワイヤレスヘッドホン襲来!音を司り覚醒せよ!
2022年最強ワイヤレスヘッドホンがSONYから発売されました!WH-1000XM5について自腹忖度なしレビューしていきたいと思います。とにかく全てがバランス良くチューニングされていて力でねじ伏せてる感がありませんでした。今の所の欠点やダメなところは折りたためない、値段がバカ高いといったところしか見えないワイヤレスヘッドホンの未来が新たなカテゴリーへと移った神器だと感じました。SONYよロマンをありがとう! -
【ゼンハイザー HD 599 SE】レビュー!最高の音質だけど音漏れはどんなレベル?
モニター的ヘッドホンをお探しの方。ゼンハイザーファンの方。PC関連の作業で動画編集やゲーム(アンプ必須)にと多様に使用されたい方。お持ちのヘッドホンに不満な方。ともはや有線ヘッドホンは在宅やPCの前での使用が主になってしまいます。外での使用はとくに通勤通学の電車など人がいる狭い空間ではどうしても音漏れが懸念されてしまいます。そんな検証もかねて今回記事にしました。音質は言うことなしの最高音質です! -
ゼンハイザー MOMENTUM 3 Wireless 至高珠玉のヘッドホン!発売から2年経っても高価だけど買う価値ある?
セール時にちょうどいいプレゼント見つけた!ということで妻へゼンハイザー MOMENTUM Wireless M3AEBTXL Sandy Whiteを購入してプレゼントしました。今回の記事は約5万近くもだして2年前発売されたヘッドホンを買う価値はあるのか?というテーマになりますが、もしゼンハイザーの音質について何も知らなくていきなり5万円近くもする価格のヘッドホンをすすめられても何も興味わかないと思います。なのでまず、ゼンハイザーに触れて、それからこのMOMENTUM Wireless M3AEBTXLに触れてほしいなというのが結論になります。momentum wireless 4 いつ発売するのかびくびくしながらの購入になりましたがたいへん満足しております。 -
【audio-technica ATH-M50x】プロが評価する神ヘッドホンをレビュー!
YOASOBIのAYASEさん、ビリーアイリッシュの兄でありプロデューサーでもあるフィネアス・オコネルも使用しているプロ仕様のヘッドホンの紹介になります。出荷本数が150万もあり、Amazonのレビューでも18000を超えているということは何万も出していいヘッドホンを購入する価値があるということがうかがえます。さらにはこちらは有線になりますが、近頃ath m50xbt2というLDACコーデックのあるBluetoothヘッドホンが発売されました。耳全体で聴くというのはこういうことか!と思わせてくれたATH-M50xをレビューします! -
【AKG K240 STUDIO-Y3】レビュー コスパ音質デザイン 全てを兼ね備えたおすすめヘッドホン!!
AKG K240 STUDIO-Y3レビュー!コスパよし!音質よし!デザインよし!柔らかい印象の音質!低中音、高音と差別がない、とがってない印象。またセミオープン型ということもあり、音漏れもしっかりありますし、密閉感もないので外音がよく聞こえます。音に関してはモニターヘッドホンということで音色を挿れない、そのままの音を聴くことができるので音楽はもちろん、ゲームでも充分に楽しむことができます!
1