6.3Mbpsから950Mbpsへ変化!爆速回線乗り換え実体験レビュー! So-net光(auひかり)

【Bose QuietComfort 20】没入感・低音・簡単装着 三拍子揃ったイヤホンをレビュー!!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
さいともくん

こんにちは!さいともと申します。

今回はFPSゲームを中心にTwitchにてストリーマーとして活躍している元デトネーター所属の2人、SHAKAさんとSPYGEAさんがかれこれ2年以上は愛用している有線イヤホンBose QuietComfort 20 Acoustic Noise Cancelling headphonesについてレビューしていきます!

しかしこれはFPSゲーム用のイヤホンというわけではありません。

用途はさまざま!音楽鑑賞に映画やドラマ、迫力あるサウンドを楽しめます!

2015年から発売され、今なお売れ続けるにはそれなりの理由があると思います!

ねんねちゃん

けっこうお高いですものね?

さいともくん

売れ続ける結論はこれ!

ノイズキャンセリング機能がある

装着がしやすい

これぞBOSEという低音を活かした音質の良さ!

さまざまなジャンルで使用可能!

FPSゲームの有名ストリーマーが愛用!

さいともくん

わたしは1年以上使用してきました!ここからは詳しくBose QuietComfort 20を見ていきます!

ねんねちゃん

ところでノイキャンとは?

ヘッドフォンや携帯音楽プレーヤーに内蔵されるノイズキャンセラーがある。周囲の音(環境音という)を内蔵のマイクロフォンで収音し、これと逆位相の信号をオーディオ信号と混合して出力することによって、ヘッドフォンへ外部から侵入する環境音を軽減するものである。

消音スピーカー Wikiより
目次

Bose QuietComfort 20 の特徴

Amazonより
さいともくん

Bose QuietComfort 20 の特徴 を網羅するとこんな感じ!

発売日が2015/6/26ながら、人気の有線イヤホン。

特徴は何といっても低音ガッツリの音質になります!

ノイキャンも使うとよりいっそうの低音を味わえます!

さいともくん

低音にこだわる方におすすめ!

そして、使い方がシンプルで装着が簡単

しかしノイキャン使用には電源(充電)が必要

有線のわずらしささえ感じなければ、いつでもどこでもスマホから音質のいい音楽を楽しめる!

もちろん音楽に限らず、映画やテレビ、ゲームも能力を発揮!

有名FPSゲーム中心のストリーマーも長年使用中。

さいともくん

SPYGEAさんもこのことについて言及してますね!

Bose QuietComfort 20の外観と付属品

さいともくん

Bose QuietComfort 20の外観になります!

Boseらしい黒と白が似合うデザインになっています!

同胞物

キャリングケース

イヤホン本体

イヤーチップ外したところ

充電と差し込み部分

※注意

このBose QuietComfort 20は2種類あります!

黒と白の色違いがあるのはもちろんですが、Apple devicesSamsung and Android devicesになります!スマホでの使用の場合しっかり確認しておきましょう!

またイヤホンの左右別れる部分の音量調節や停止再生のボタンとともにノイキャンのオンオフボタンがあり、通話レベルのマイクもあるので、有線のわずらわしささえ気にならなければ外でも十分使えます!

さいともくん

さらにピンもついているので固定できます!

Bose QuietComfort 20の仕様

仕様 Bose QuietComfort 20
連続使用可能時間‎16 Hours
ケーブルの特徴脱着式
製品型番QuietComfort20 IP BK
付属品StayHear+チップ(S、M、Lサイズ各1ペア)、専用キャリングケース、充電用USBケーブル(24cm)
接続方式‎有線
コントロールタイプ‎3ボタン式マイク付きリモコン
ヘッドホン型式インイヤー
ケーブルの長さ130cm
発売日2015/6/26
メーカー‎BOSE(ボーズ)

Bose QuietComfort 20の装着感

Amazonより

簡単装着

左右もすぐに見分けられる!

線も絡まりにくい!

以前に2つの有線イヤホンの記事を書かせていただきましたが、この2つは少々装着がひと手間必要で慣れないと装着感の違和感からよい音質を得られないこともありましたが、Bose QuietComfort 20は簡単な装着なので、ストレスなく使用することができます!

Bose QuietComfort 20 FPSゲームと音楽鑑賞で使ってきた印象

Amazonより

現在は自宅のゲーム用として使用していますが、このBose QuietComfort 20、コンサートホールの空間にマッチしているのか、低音がいい具合に響いて臨場感を感じられました!

そしてやはりこのイヤホンを購入した最大のポイントはFPSゲームでの使用になります!

DTN所属の有名ストリーマー、SHAKAさんとSPYGEAさんが何年も愛用しているというところが有名ですね!

FPSゲームは音ゲーといっても過言ではないほど重要なのは言うまでもありません!

ゲーミングヘッドセットがこういったゲームの場合主流になるかと思いますが、髪型が崩れるのが気になったり、頭の圧迫感を感じたりする方はイヤホンという選択肢があります!

もちろんマイクは別途必要になったりもしますが、ゲームをしていてヘッドホンにストレスを感じられる方にはイヤホンという選択肢をおすすめします!

さいともくん

夏場はヘッドホンだと耳が蒸れてストレス感じるんです。

ノイキャンの密閉感から没入度が音楽鑑賞にもゲームにも映画やドラマにもあるので、物の良さは間違いありません!

Bose QuietComfort 20の音質

音楽鑑賞

Bose特有の低音の生きたサウンドを感じられます!

低音が活きていますが、硬さはなく柔らかさを感じます

コンサートホールといった臨場感のあるところでの音楽鑑賞は格別でした!

ゲーム

わたしがこれまでこの Bose QuietComfort 20 を使用してやってきたゲームは、主にいろいろなFPSゲームが中心です!

Fallout7 6

Escape From Tarkov

Apex Legends

PUBG

VALORANT

さいともくん

違和感もストレスもなく没頭して使用できました!

しかし!

こんな私の感想よりもゲームに関しては 元プロゲーマーにして人気ストリーマー のSHAKAさんSPYGEAさんが長年使ってきたという事実がこの Bose QuietComfort 20 のよさの証明ではないでしょうか?

Bose QuietComfort 20のメリットデメリット含めたまとめ

いいところ

最初にも申し上げましたが、

ノイキャンで没入感が得られて集中して音楽鑑賞やゲームができる!

PCやゲーム画面の前では有線でもまったく気にすることなく使用できる。

装着が簡単

ヘッドフォン使用が合わない方におすすめ!

さまざまなジャンルで使用可能!

これぞBOSEという低音を活かした音質の良さ!

普段の値段が3万円近くで、2015年からの発売ながら現在でも人気有線イヤホンとして存在するということはそれだけ満足してるユーザーが多いという証拠ではないでしょうか?

残念なところ

有線というだけでなく、ノイキャン使用に際して必要な電源(充電)も必要でそのわずらわしさはあります!

しかしPCの前での使用はまったく問題にはなりませんが、外で使い続けるにはいささか難点なところ。

さいともくん

しかし1回の充電で16時間使用できるので、充電し忘れなければ大丈夫!

また充電ポートがUSBタイプBなのも不満はあるかもしれません。

そしてネックは値段になります!普段Amazonでは3万円しますが、時にはセールで2万前後になることもあるので、狙ってる方はぜひ普段からチェックしておきたいところ!

いかがだったでしょうか?

SHAKAさんやSPYGEAさんと同じイヤホン使っているので、もういいわけはできないですよね!

さいともくん

いや!サウンドカードとかがまだある!

ねんねちゃん

SHAKAさんはPCに直差しのようです!

さいともくん

ひえ!

ねんねちゃん

Windowsが優れているからとおっしゃってました!

ノイキャンで装着感が簡単なのに没入できて、低音がしっかりしてる。

さいともくん

簡単に言ってしまえばBose QuietComfort 20はこれにつきます!

さいともくん

検討してる方の参考になれば幸いです!

他のゲームで使用できそうな有線イヤホンの記事

こちらはIE 100 PROへと後継機がでましたが、フラットでミュージシャンもご用達なイヤホンとしておすすめします!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

東京都下在住のフリーランス。アコギ初心者練習に余念のない元ベーシストバンドマン。ピアノの音すき。つまりは音楽が好きです。
本業の仕事では、ほぼ毎日運転しつつも十年以上無事故無違反のガチゴールド安全運転者。
禁煙歴3年になります。
当ブログ『さいとも音ガジェブログ』では気軽で楽しくなるイヤホンやヘッドホンなどを中心としたガジェットを紹介してみてくださる方の検討の参考になればと思っております。

ahamo

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次